検索
📦 安田倉庫(9324)株主優待ガイド
📅 基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
権利確定日 | 3月末日(年1回) |
単元株数 | 100株 |
優待の種類 | QUOカード(紙) |
予想1株配当 | 58円/株(2025年予想) |
🎁 株主優待の内容(QUOカード)
保有株数 | 3年未満保有 | 3年以上保有 |
---|---|---|
100株以上 | 1,000円分 | 1,500円分 |
1,000株以上 | 2,500円分 | 3,000円分 |
5,000株以上 | 4,500円分 | 5,000円分 |
📌 長期保有の定義
-
3年以上の継続保有 = 同一株主番号で7回連続(約3.5年)、3月末および9月末の株主名簿に記載されていること。
-
※継続保有の判定は直近の基準日から過去にさかのぼって判定。
💰 配当+優待利回りシミュレーション(株価1,000円想定・100株保有)
保有年数 | 配当利回り | 優待利回り | 総合利回り |
---|---|---|---|
3年未満 | 5.8% | 1.0% | 6.8% |
3年以上 | 5.8% | 1.5% | 7.3% |
💡 ポイントまとめ
-
100株から優待がもらえるのが魅力
-
配当利回りが5%以上と高水準
-
長期保有でQUOカード金額がアップ(+500円)
-
QUOカードは全国のコンビニ・書店などで使えて便利
-
継続保有年数の管理が必要(3年以上で優待額UP)